かぶとたいぞうです。
今日はタイの話です。
パタヤの北にナクラという港町があります。
ノースパタヤからソンテウに乗って10~20分くらいで行けます。
ナクラには大きな市場があり、そこで魚とかエビを買って、焼き場で焼いてもらって、隣接する公園でピクニックをするのが地元の人の楽しみです。
ナクラへの行きかた
ソンテウのルートは少し分かりづらいので、ノースパタヤのロータリー(イルカの像があるので、ドルフィンロータリーと呼ばれています)からパタヤ・ナクラ通りに少し入ってから捕まえると無難です。
パタヤ・ナクラ通りは最初少し登り坂になっており、その後下りきったあたりに大きな木が見えてきます。右側にセブンイレブンも見えてきます。そのあたりで降りると、左側(海側)に大きな市場があります。行きも帰りも10バーツです。
ナクラ市場の楽しみ方
生きたエビ、新鮮なシーバス(スズキ)あたりが私の好みです。焼き場はたくさんあり値段も少しずつ違いますが、大体30バーツとか40バーツで焼いてくれます。ビールも売っています。
焼き屋台の用意した椅子とテーブルもありますが、私はゴザを持っていって、芝生でピクニックをするのが好きです。残ったエビは持って帰ります。
ナクラ市場からパタヤへの帰り方
帰りのソンテウも降りたところから道をわたって反対側から乗れますが、途中左側(スクンビット方向)の住宅地に入って行くソンテウもあるので、乗る前に必ず「パタヤ?」と聞きましょう。
ナクラの市場はお勧めです。まだ行ってない人はぜひ行ってみてください。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【我が家は風の谷】風に感謝。風のおかげで涼しくて虫も出ない。自然はありがたい -
【パタヤ生活】ブヨかヌカカか。しっかり戸締まりして蚊取り線香を炊いて寝ても朝方に刺される -
【パタヤ生活】最低気温26℃。少しずつ暑くなってきたパタヤは、もうすぐソンクラン -
【パタヤ生活】タイで食べるハウスバーモントカレーの甘口が超絶に美味しかった -
【パタヤ生活】タイには、いろいろなところに普通にグッピーがいる。見ているだけで、のどかな気分になる
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報