かぶとたいぞうです。
健康で大過なく過ごせる日々に感謝しています。
日頃の健康や安穏に感謝する
人は病気になって初めて健康の有り難さを知ります。ドラブルに巻き込まれたり事件・事故に遭遇して初めて安穏の日々の有り難さを知ります。私もそうです。
何事もない平和で退屈な日々を送りながら、幸せを願う人は大勢いますが、今の幸せに感謝する人は少ないのです。
神社やお寺は祈願する場所ではない
以前、九州の友人に大宰府を案内してもらったことがあります。神社仏閣で「何をお祈りしようか」と聞くと、友人は「お祈りしたりお願いするのではない。感謝しお礼を言うのだ。お礼参りとはそういう事だ」と言ったのです。
神社仏閣では感謝しお礼を言う
神社やお寺をお参りして何かを祈願するのだとばかり思っていた私にとって、「感謝しお礼を言う」という発想はとても新鮮で合点が行きました。「神だのみ」なんて叶ったことがありませんし叶うはずもありません。自ら努力し、その努力が報われた事を感謝しお礼を言うほうが理にもかなっています。
以来、私は神社やお寺で祈ったりお願いをしたことはありません。おみくじも買いません。ただ感謝しお礼を言います。
昨日無事にタイのリタイアメントビザが発給された
昨日無事にタイのリタイアメントビザ(最初の3ヶ月)が発給されました。
何のドラブルもなく意外とあっさりと済みました。他の人のブログなどを読むと、何度も却下されたとか、なかなかとれないと書いてあったので心配していたのですが難なく終わりました。これも感謝しなければなりません。
【関連性の高い記事】
私は運がいい、ドラブルがない
思えば私は運がいいです。ドラブルとか事件とかとは無縁です。面倒なことになったことがありません。顧問弁護士とは30年以上も契約していますが、訴訟などで介入してもらったことは一度もありません。
ドラブルの多い人
逆に、世の中にはドラブル続きの人がいます。次々とドラブルが襲いかかります。何をやっても裏目に出ます。そういう人の言動を見ていると、どうしてドラブルが多いのか分かります。自らドラブルを招き寄せているのです。私もそういう人との付き合いは避けますから、ドラブルメーカー同士の付き合いばかりになるのです。しょっちゅう喧嘩です。
大過なく過ごせることに感謝する
私は大過なく過ごせることに感謝しなければなりません。
誰に感謝すればいいのか。
ドラブルと無縁なのは親の行動を見習ったからだと思いますから親や先祖に先ず感謝しなければなりません。
しかし同じ親を持ちながら兄弟で全く性格が異なる場合もあります。親や先祖の良い点を受け継ぐ事ができるのも素質です。素質は天性のものなので、天あるいは神に感謝しなければなりません。
かくして先祖や神に感謝して生きるという事になるのだと思います。
神とは何か
では神とは何か。
私は天地自然の事だと思っています。
昨日の午後はパタヤのジョムティエンビーチに寝ころんでいました。無事にリタイアメントビザが発給されたことに安堵してのんびりしたくなったのです。
とても天気が良く海風が心地よかったです。
椰子の木の間から見える青い空と白い雲をぼんやりと眺めていました。
その時私は何とも言えない幸福感に包まれました。
自然との一体感と言うか、何というか。
そして、健康で大過なく過ごせることに感謝したい気持ちでいっぱいになりました。
私は自由です。何でもできます。健康です。努力が報われます。私のやることを妨害する人はいません。むしろサポートしてくれたり理解してくれる人がいます。ありがたいことです。
そんな事を思いながら胸一杯になっているうちに夕方になりました。首を上げるときれいな夕陽がジョムティエンビーチを照らしていました。
神の存在を感じた
私も周りの自然と一緒にあかね色に染まり、ますます自然と一体になりました。
その時、私は「これが神なのだな」と感じました。
宗教的な概念とは一切無縁の、純粋無垢な「神」を感じたのです。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
道を求める者は世俗を離れ、ひとり山中に身をひそめて自分との対話を楽しむ。たまの話し相手は古典 -
【徒然草】やっぱりたまに徒然草を読んだほうがいい。吉田兼好の思考は老後生活のヒントになる -
断捨離が流行っているけど、何でも捨てればいいというものではない。捨てて失敗したものもある -
「足ることを知る」とは「現状に満足する」という意味ではない。むしろ、まったく逆の意味 -
【敬老の日】高齢者の4人に1人が働く日本。うち65歳から69歳の就業率は52%。早期リタイアの私は少数派
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
いつもブログを楽しみにしております。
本日のブログはいつもにも増して素敵な内容だと思いコメント
させていただきました。
かぶと たい ぞう さんのブログを見ることが出来る幸せを改めて
かみしめたいと思います。
sasaki様
ありがとうございます。恐れ入ります。
それでなくてもありがたい気持ちなのに、更に嬉しくなってきます。
感謝します。
リタイアメントビザ発給おめでとうございます。
(11/28付け追加記事もありがとうございます)