かぶとたいぞうです。
私はタイにいる時はタイ料理を食べ、帰国して日本にいる時は日本料理を食べます。あたりまえです。
世の中には、ほんの1週間も海外に出ると、「日本食が恋しい」と言って、わざわざ海外の高い日本食レストランに入る人がいます。そういう人に限って、日本にいる時は好んで高い外国料理を食べるのです。残念な人です。
蕎麦を食べたくなることはある
私も初めて海外に出たときは、1ヶ月ぐらいで日本の蕎麦がどうしても食べたくなり、スーパーマーケットで乾麺を見つけて自分でゆでて食べたことがあります。ネギが無いのでアサツキのような野菜を代用して薬味にしました。今から35年以上前のニューヨーク。懐かしい思い出です。
私は蕎麦が大好きなので、今でも海外で無性に蕎麦が食べたくなる事はあります。タイではスーパーマーケットに乾麺の蕎麦もあるし、生蕎麦のような麺も売っています。そばつゆも売っています。どうしても食べたくなったら簡単に自分で作って食べることができます。
しかし今回は2ヶ月間タイにいましたが、1度も蕎麦を食べませんでした。だんだん慣れてきたのかもしれません。タイには安くて美味しい料理がたくさんあるので気にならないのかもしれません。
日本のタイ料理店には入ったことが無い
ところで、タイ料理が好きな私ですが日本でタイ料理を食べたことはありません。高いからです。
タイで100円程度(30バーツ)で食べられるパッタイ(焼きそば)が、日本のタイ料理店では1000円もするらしいのです。バカバカしい。10倍も高いのです。
タイの日本料理店に入ることもない
私は和食も大好きですが、タイで日本料理店に入ることは滅多にありません。高いからです。
日本で1000円程度で食べられる刺身の盛り合わせ(小)が、タイの日本料理店では1500円~2000円もするのです。1.5~2倍です。平均的な物価が日本の3分の1のタイでは高すぎます。日本料理店で日本酒の小瓶(350ml)を頼んだら、1500円くらい取られます。日本だと500円くらいのものです。これも高すぎます。
今回パタヤに2ヶ月間いて、日本食レストランに入ったのは1回だけです。札幌から来た古い知人に誘われて食事をした時だけです。
その人は札幌でけっこうな会社を経営している社長で、ゴルフのためにパタヤに毎月来ています。タイ料理が苦手で、日本食しか食べません。もちろんご馳走になりましたので私はお金を払っていません。
それ以外は2ヶ月間、日本食を食べていません。平気でした。
日本では毎日和食
私は今、帰国して札幌にいますが、ほぼ毎日和食です。ごはんに味噌汁、つけもの、野菜のおひたし、焼き魚、煮物などを自分で作って食べます。刺身もスーパーで買ってきて食べます。
タイのスーパーで1000円くらいで売っているサーモンの刺身が、日本のスーパーでは300円くらいで買えるので、安くさえ感じます。
日本にいてタイ料理を食べたいとはぜんぜん思いません。日本にいたら和食です。
イタリアにいればイタリアンです。フランスにいればフレンチです。中国にいれば中華です。
多くの人は私のように自由に海外に行けないので、日本の高いレストランで外国料理を食べるしかないのかもしれません。
しかし、せっかく海外に行ったのに、海外の高い日本食レストランに入るのはどうかな、と思います。
タイには美味しいタイ料理がたくさんある
特にタイであれば安くて美味しいタイ料理がたくさんあります。味も日本食に近いです。
香草がたくさん入ったトムヤムクンとかパクチー大盛りの料理とかは、日本で極端に脚色したタイ料理であり、タイでは普通の味の料理のほうがむしろ多いのです。
- カオ・パット(チャーハン)
- カオ・マンガイ(蒸し鶏ごはん)
- カオ・カムー(豚足乗せごはん)
- 焼き魚(バカボンカウ、他いろいろ)
- ムーヤン(焼き豚)
- ガイヤン(焼き鳥)
これらはぜんぜん辛くないし、香草も使っていません。日本と同じような味です。普通のスープもあるし、ふつうの炊いたごはんもあります。
シーフードが好きなら、エビの塩焼き、イカの塩焼き、何でもあります。
私はこれからもタイではタイ料理を満喫して、日本では和食を大事にしたいと思います。
ごきげんよう。
【関連性の高い記事】
- 【タイ料理】辛いもの好きなタイ人の「ペッ・ニット・ノイ」(ちょっとだけ)は信用ならない
- パッタイとカオ・パットは人気を二分する代表的な庶民タイ料理
- タイで一番おいしい魚、シーバス?スズキ?、バカボン買う
この記事があなたのお役に立った場合、下の「いいね!」をクリックして頂けると、たいへんはげみになります。
【あわせて読みたい】
同じカテゴリーの最新記事5件
-
【タイバーツ】タイ中央銀行が利下げを発表するもタイバーツは高止まりの4.51円。飲みにも行けない -
【タイ米】ジャスミンライスも悪くないけど、ゆめぴりかに慣れちゃったら -
【タイ歳入法第41条 外国人の所得税対策】今回は日本から日本円の現金を多めに持っていく -
とうとう1タイバーツ=4.47円。実質4.5円か。上がるにもほどがある -
タイバーツが下がるかも。タイのピチャイ商務相がタイ中銀に利下げ要望 「バーツ高が輸出に悪影響」と
「カブとタイ」をいつもお読みいただき、まことにありがとうございます。
著者かぶとたいぞう拝。
記事のカテゴリー/タグ情報
カブトタイゾウさん
私も同感です。